○中古住宅リフォームの進め方
中古住宅(中古マンション)リフォームを、どのように進めたらよいか、中古リフォームの進め方をご紹介します。
-
1.希望のエリア・物件条件から物件の候補を絞りましょう
中古住宅は様々なエリア、多くの物件から比較検討出来るのが大きなメリットの1つです。 希望のイメージや間取りが実現出来そうな物件を吟味しましょう。
-
2.予算を決めましょう
中古住宅購入費用とリフォーム費用を合わせて、 新築物件を購入する際に必要な費用の70?80%が妥当な金額と言えるでしょう。
-
3.中古住宅物件を見に行きましょう
新築物件と違い、中古住宅はすでにあるものを実際に見ることが出来るという メリットがあるのが特徴です。しっかり建物と周りの環境を自分の目で確認しましょう。
-
4.リフォームしたいポイントをまとめましょう
物件の目処がついたら、リフォームしてどのような空間に変えたいのかというポイントを 整理するようにしましょう。ポイントを挙げた上で、どれが優先順位が高いかも決めておくと 後々業者とのやりとりもスムーズになります。
-
5.リフォーム業者を選定しましょう
一番重要なリフォーム業者の検討です。業者によって得意な分野、デザイン性などそれぞれ 違った良さがありますので、よく比較検討して決めましょう。
-
6.現地調査依頼をかけましょう
一度業者と一緒に現地へ出向く機会を作ることをお勧めします。その際に 中古住宅の躯体構造に関するチェックや、地盤のチェックをいっしょに行えると良いでしょう。
-
7.近隣へのご挨拶
リフォームが決まったら、前後左右のご近所さまへは、あらかじめ説明しておくと良いでしょう。
施工期間は騒音・振動が出るため、その了承を取る必要もあります。 特に水まわりに関してはトラブルになりやすいところですので気をつけましょう。 -
8.各種設備を検討しましょう
ここまで来るともう一息です。リフォームで取り入れたい各種設備の比較をして、ショールームへ足を運びましょう。